ご予約をご検討中のお客様へ
当館は心身ともに静養(リフレッシュ)することを目的とした、小さな温泉宿です。
良質な温泉に浸かって美味しいものを食べて〖静かにのんびり過ごす〗これが亀鶴旅館のコンセプトです。
「同じ目的のお客様に来ていただきたいため」、そして泊まってから「こんなはずじゃなかったと思わないため」に、ご予約前に必ずご一読くださいますようお願いいたします。
🍀館内ではお静かにお過ごしください。壁の薄い古い建物ですので、お部屋での飲み会・夜遅くまでのおしゃべり、テレビやスマホの音量など他のお客様のご迷惑とならないようご配慮ください。(消灯は21時です。玄関も21時に施錠いたします)
🍀お子様と一緒のご宿泊はご遠慮いただいております。まだ『静かにのんびり』したいご年齢ではないと思いますので『元気にのびのび』できる、お子様が楽しめる旅館やホテルをお選びください。
🍀お食事処のご利用は平日は19時45分まで、土曜日は20時15分までとなります。
お酒は節度を守ってお愉しみくださいませ。宴会・飲み会目的のご利用はできません。
また、お食事は平日は湯治メニュー、土曜日は創作料理となります。観光旅館のようなメニューではございませんが、来て下さったお客様には大変喜ばれておりリピートしてくださるお客様が大半です。
オーソドックスな旅館のお料理を召し上がりたい方には少々不向きかと思います。
※アレルギーや好き嫌い、調理方法などお料理の変更にはご対応することができません。
🍀温泉は老神温泉7号泉です。湯量・湯温共に老神温泉で一番といわれる極上のお湯です。
58℃の源泉をかけ流しで入れているため、湯船の温度も熱めです。熱くてもお水を入れることはできません。ぬるめに調節された湯船もございますので熱いお湯が苦手なお客様はぬる湯にお入りください。(泉質に変わりはございません)
ご滞在中は24時間ご入浴可。常時貸切りの為、入りたいときにいつでも入れる・・・という訳ではありません。空いていないときはお待ちになることをご了承ください。
尚、露天風呂はございません。
🍀内装はお手洗いやお食事処などリノベーションをしている部分もございますが、建物自体はとても古いため至らない点も多々ございます。ご理解いただける方のみご利用ください。
🍀チェックイン・チェックアウトのお時間、お食事のお時間は決められた時間のみのご対応となります。
お客様一人ひとりのご都合に合わせることはできません。力不足で申し訳ございません。
平日のチェックインのお時間が16時半と遅いですが、平日は女将が一人で清掃・仕入・仕込み・電話応対・お客様のお迎え(冬季)をしております。ご理解いただき、ご不満であれば他の旅館をご利用ください。
※3名様以上でのご利用はご遠慮いただいております。
※お願いをお守りいただけないお客様はご退館をお願いする場合がございます。また、次のご予約はお断りさせていただきますのでご了承ください。
【最後に・・・】
私たちは来て下さったお客様にご満足していただきたい思いで一生懸命やっております。
ですが、完璧な宿ではない為、ご満足いくご滞在にするためにはお客様にも多少なりともご協力いただかなくてはなりません。
宿選びの際は「どの価格帯のどんな宿でどのようにお過ごしになりたいか」を重点におき、そして宿の情報やプランの内容を必ず確認して宿選びをしてみてください。きっとご不満のない宿と巡り合えます!
全ての選択権はお客様にあるのです。せっかくご宿泊されるのですからどうか慎重にお選びください。
その中で当館に興味を持っていただけたなら是非泊まりにきてください(^^)きっとご満足していただけると思います。長文で申し訳ございません。最後までお読みいただきありがとうございました。
※ご予約の前に必ずお読みください