|
|
村内76ヶ所113体の道祖神画像です。
クリックするとおおきな画像になります。
|
|
|
|
01 落合下の道祖神 |
02 落合上の道祖神 |
03 猿谷の道祖神 |
04 猿谷戸の道祖神 |
宝暦10年(1760) |
- |
- |
- |
|
|
|
|
05 庭床の道祖神 |
06 下久保の道祖神 |
07 土城谷戸の道祖神 |
08 上ノ谷戸の道祖神 |
寛延2年(1749) |
- |
- |
宝永2年(1705) |
|
|
|
|
09 綱取の道祖神 |
10 高野谷戸の道祖神 |
11 島山の道祖神(2) |
12 神明宮の道祖神(5) |
- |
- |
- |
※1 |
|
|
|
|
13 下水沼の道祖神 |
14 中郷の道祖神 |
15 中尾の道祖神 |
16 坂下の道祖神 |
大正8年(1919) |
- |
- |
寛政2年(1790) |
|
|
|
|
17 大谷戸の道祖神 |
18 相間・森の道祖神(3) |
19 上相間の道祖神 |
20 戸榛名神社の道祖神 |
- |
※2 |
|
|
|
|
|
|
21 築地の道祖神(2) |
22 細入の道祖神 |
23 七ツ石の道祖神
|
24 中石津の道祖神 |
- |
明和4年(1767) |
- |
宝暦13年(1763) |
|
|
|
|
25 山田の道祖神 |
26 小高の道祖神(2)
|
27 上野の道祖神(2) |
28 下タ村(稲荷)の道祖神(4) |
宝永元年(1704) |
- |
※3 |
※4 |
|
|
|
|
29 下諏訪神社の道祖神(2) |
30 下道の道祖神 |
31 上諏訪神社の道祖神(2) |
32 宮原の道祖神 |
※5 |
|
|
|
|
|
|
|
33 椿名神社の道祖神(2)
|
34 押平の道祖神
|
35 水有の道祖神(2) |
36 花輪下の道祖神 |
※6 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
37 花輪上の道祖神(2) |
38 鉄火の道祖神(2) |
39 上ノ久保中の道祖神(2) |
40 上ノ久保上の道祖神
|
|
※6 |
※7 |
享保15年(1730) |
|
|
|
|
41 上ノ久保下の道祖神 |
42 塚越上の道祖神 |
43 塚越下の道祖神 |
44 桑本の道祖神 |
元禄17年(1704) |
元禄6年(1693) |
宝暦8年(1758) |
享保13年(1728) |
|
|
|
|
45 三沢の道祖神 |
46 後通田の道祖神(2) |
47 梨子本の道祖神 |
48 隋沢入口の道祖神 |
- |
※8 |
享保11年(1726) |
- |
|
|
|
|
49 諏訪神社の道祖神(2) |
50 上ノ山の道祖神 |
51 西ケ渕(石山様)の道祖神 |
52 坊峰の道祖神 |
|
|
|
|
53 赤竹の道祖神 |
54 細尾の道祖神 |
55 矢陸の道祖神 |
56 月並の道祖神 |
安永9年(1780) |
安永9年(1780) |
- |
寛保2年(1742) |
|
|
|
|
57 陣田の道祖神 |
58 大反の道祖神(2) |
59 田ノ入の道祖神 |
60 亀沢の道祖神 |
元禄13年(1700) |
※9 |
- |
大正13年(1924) |
|
|
|
|
61 小倉上の道祖神 |
62 小倉下の道祖神 |
63 熊久保の道祖神 |
64 岩の道祖神 |
- |
明治2年(1869) |
寛永2年(1625) |
- |
|
|
|
|
65 川西(百庚申)の道祖神(5) |
66 明神の道祖神 |
67 相吉の道祖神 |
68 森下の道祖神 |
※10 |
- |
- |
- |
|
|
|
|
69 石津の道祖神 |
70 下タ村の道祖神 |
71 木ノ下の道祖神 |
72 西ケ渕下の道祖神 |
- |
- |
- |
- |
|
|
|
|
73 元三沢の道祖神 |
74 鍛冶屋の道祖神 |
75 関沢の道祖神 |
76 上村の道祖神 |
- |
- |
- |
- |
|