記 事
1.HSKのC.TEST検定結果
北京語言大学のHSK/C.TESTの試験結果はインターネットで公開されました。 http://www.hsk.org.cn/scorecert/ExmScore.aspxで検索ができます。
日本で試験を受けた方々は「試験会場」の欄に「525」と入力すれば、結果がでますので、正式の証書を届く前にぜひ一度検索して見て下さい。
当事務所では中国語検定対策について、特にHSK,TECCの検定対応策特別プランを用意してありますので、これからHSK,TECCの試験を受けたい方々や、或いは中国へ赴任する予定のある方々、ぜひ中国語無料レッスンを試して見て下さい。
また中国文化に興味のある方もご安心して下さい、丁寧に指導いたしますので、どうぞ気軽に初級の中国語レッスンを始めましょう。
2.中国の地域紹介:西域ー新彊ウイグル自治区
中国の西北部に位置する最大な自治区_新彊、古くから「西域」と呼ばれていました。こ地域では少数民族が6割で、漢民族が4割です。少数民族は主に回族、イグル族、カザフ族、オロス族、シボ族、モンゴル族などで、その内豚肉を食べない民族も多いです。NHKのテレビ番組「シルクロード」が放送以来、新彊に訪れる日本人の観光客が増えていました。
3.古都西安の旅
古都西安の旅。中国の中部にある「西安」はかつて「長安」と呼ばれ、漢や唐の古代王朝の都でした。現在の西安城は明代に再建された城です。
建築物や街並みは日本の京都と似ているところもあります。「餃子閣」の餃子も種類が豊富で、古都の歴史遺跡と文明に感動した後で、一度寄って見て下さいね。
4.中国料理の特色
日本の中華料理はほとんど日本人の口に合うためにアレンジしてきました。日本風の中華料理と言ってもいいぐらい、本場の中国料理と味が少し違いますので、是非一度横浜の中華街で中国本場の味を賞味して下さいね。
詳しくブログで。
5.群馬県国際友好連合会 会員募集案内
群馬県の外国人が沢山います、外国人支援、文化交流と助け合い・友人作りの趣旨の基で、群馬県国際友好連合会を設立しました。
これから様々のボランティア活動をして行きますので、皆さんのお力を貸し下さい。
イベントの参加は自由で(時間がある時だけでいい)、懇親会やお料理パーティー、外国語教室など。
皆さん、是非一緒に楽しく遊びましょう。
たくさんの参加者をお待ちしています。
住所 :群馬県安中市安中5-12
電話番号 :050-3508-1614
お問い合わせ :こちらをクリック
御依頼可能地域:北海道、青森県、岩手県、宮城県、山形県、秋田県、福島県、茨城県、栃木県、群馬県、埼玉県、千葉県、東京都、神奈川県、山梨県、長野県、新潟県、富山県、石川県、福井県、岐阜県、静岡県、愛知県、三重県、滋賀県、京都府、大阪府、兵庫県、奈良県、和歌山県、鳥取県、島根県、岡山県、広島県、山口県、徳島県、香川県、愛媛県、高知県、福岡県、佐賀県、長崎県、熊本県、大分県、宮崎県、鹿児島県など。 海外の中国、台湾、香港、シンガポールもOK。