

参加に必要な技術レベルと体力レベルの目安を以下に示します。
| ☆ | 入門から初心者向き | 各種企画山行、講習会等が始めての方でもOK |
| ☆☆ | 初~中級者向き | 各種企画山行、講習会に関して基本的技術があるのが望ましい |
| ☆☆☆ | 中級者向き | マルチピッチクライミング技術等の応用技術が必要 |
| ☆☆☆☆ | 上級者向き | エキスパート又はそれに近い経験が必要 |
| ★ | 入門から初心者向き | 体力は気にしないで参加できます |
| ★★ | 初~中級者向き | 8Kgぐらいの荷物を背負って1日8時間行動できる程度 |
| ★★★ | 中級者向き | 10Kgぐらいの荷物を背負って1日10時間行動できる程度 |
| ★★★★ | 上級者向き | 15kgぐらいの荷物を背負って1日12時間行動できる程度 |
| 項目 | 数量 | 備考 | |
| □ | ハーネス | 1 | レッグループ式がベター |
| □ | クライミングシューズ | 1 | 長時間はいていられるもの |
| □ | 環付カラビナ | 3 | スクリューゲートがベター |
| □ | カラビナ | 2 | キーロック式又はそれに準じたもの |
| □ | Lシュリンゲ | 1 | 径が120cmのもの |
| □ | Sシュリンゲ | 1 | 径が60cmのもの |
| □ | 確保器 | 1 | 下降器を兼ねられる物 |
| □ | 皮手袋 | 1 | ビレイや懸垂のときに使用 |
| □ | チョークバック | 1 | 液体チョークでもOK |
| □ | ヘルメット | 1 | ゲレンデの場合は任意ですがマルチには必要です |
| □ | 防寒着又はウインドブレイカー | 適宜 | 季節・場所によります |
| □ | エイダー・フィフィ | 1セット | ルートによります |
| □ | テーピングテープ | 1 | ルートによります |
| □ | 飲料 | 適宜 | |
| □ | 食料 | 適宜 | |
| □ | ルート図 | 適宜 |
|
項目
|
数量 | 備考 | |
| □ | ハーネス | 1 | レッグループ式がベター |
| □ | 冬山用登山靴 | 1 | 長時間はいていられるもの |
| □ | 環付カラビナ | 3 | スクリューゲートがベター |
| □ | カラビナ | 2 | キーロック式又はそれに準じたもの |
| □ | Lシュリンゲ | 1 | 径が120cmのもの |
| □ | Sシュリンゲ | 1 | 径が60cmのもの |
| □ | 確保器 | 1 | 下降器を兼ねられる物 |
| □ | アイスアックス | 2 | 一つはハンマーがベター |
| □ | アイゼン | 1 | 縦ツメでなくてもOK |
| □ | ヘルメット | 1 | フェイスガードつきがベター |
| □ | 厚手の防寒着 | 適宜 | 防水スプレーをかけた羽毛がベター |
| □ | 厚手の一体型手袋 | 1 | ビレイのときに使いやすい物 |
| □ | 毛帽子 | 1 | バラクラバや目出帽がベター |
| □ | 暖かい飲料 | 適宜 | 保温できる物に入れる |
| □ | 食料 | 適宜 | |
| □ | ルート図 | 適宜 |
| 項目 | 数量 | 備考 | |
| □ | ハーネス | 1 | レッグループ式がベター |
| □ | クライミングシューズ | 1 | ルートによってですので、ご確認ください |
| □ | 環付カラビナ | 3 | スクリューゲートがベター |
| □ | カラビナ | 2 | キーロック式又はそれに準じたもの |
| □ | Lシュリンゲ | 1 | 径が120cmのもの |
| □ | Sシュリンゲ | 1 | 径が60cmのもの |
| □ | 確保器 | 1 | 下降器を兼ねられる物 |
| □ | 皮手袋 | 1 | ビレイや懸垂のときに使用 |
| □ | ヘルメット | 1 | クライミング用 |
| □ | エイダー・フィフィ | 1セット | ルートによります |
| □ | アプローチシューズ | 1 | ルートによります |
| □ | ストック | 1 | 任意です 1本でお願いします |
| □ | ゴアカッパ上下 | 1 | |
| □ | 防寒着 | 1 | |
| □ | 帽子 | 1 | |
| □ | サングラス | 1 | |
| □ | ヘッドランプ | 1 | 予備電池も |
| □ | 食料 | 適宜 | 予備食も |
| □ | 飲料 | 適宜 | 水かスポーツドリンクがベター |
| □ | 登山靴 | 適したもの | |
| □ | 山用の服装 | 適したもの | |
| □ | アイゼン | 1 | ルートに雪渓がある場合必要 |
| □ | ピッケル | 1 | ルートに雪渓がある場合必要 |
| □ | ザック | 1 | 30~40Lでにまとめられるように |
| □ | ザックカバー | 1 | |
| □ | ビニール袋大 | 適宜 | |
| □ | 保険証のコピー | 1 | |
| □ | 地図・ルート図 | 1 | あれば便利 |
| □ | カメラ | 1 | あれば便利 |
| □ | 携帯電話 | 1 | あれば便利 |
| □ | 小型ナイフ | 1 | あれば便利 |
| □ | ライター | 1 | あれば便利 |
| □ | シュラフ | 1 | テント泊の場合 |
| □ | シュラフカバー | 1 | テント泊の場合 |
| □ | テントマット | 1 | テント泊の場合 |
| □ | コッフェル | 適宜 | テント泊の場合 |
| □ | コップ | 1 | テント泊の場合 |
| 項目 | 数量 | 備考 | |
| □ | ハーネス | 1 | レッグループ式でなくても可 |
| □ | ヘルメット | 1 | ルートによります |
| □ | 環付カラビナ | 3 | スクリューゲートがベター |
| □ | カラビナ | 2 | キーロック式又はそれに準じたもの |
| □ | Lシュリンゲ | 1 | 径が120cmのもの |
| □ | Sシュリンゲ | 1 | 径が60cmのもの |
| □ | 確保器 | 1 | 下降器を兼ねられる物 |
| □ | アイゼン | 1 | 10~12本ツメ |
| □ | ピッケル | 1 | 軽くてあまり長くないものがベター |
| □ | ストック | 1 | 1本がベター |
| □ | アウターシェル | 1 | ヤッケのこと ゴアカッパ代用可 |
| □ | オーバーズボン | 1 | ゴアカッパ代用可 |
| □ | 防寒着 | 1 | |
| □ | 帽子 | 1 | 防寒と日除けと必要 |
| □ | サングラス | 1 | 必需品 ゴーグルが必要な場合も |
| □ | 日焼け止めクリーム | 1 | 必需品 |
| □ | ヘッドランプ | 1 | 予備電池も |
| □ | 食料 | 適宜 | 予備食も |
| □ | 飲料 | 適宜 | 保温機能必、ペットボトルはNG |
| □ | 登山靴 | 適したもの | |
| □ | 山用の服装 | 適したもの | |
| □ | 山用の手袋 | 適したもの | |
| □ | ザック | 1 | 40~45Lでにまとめられるように |
| □ | 保険証のコピー | 1 | |
| □ | ビニール袋大 | 適宜 | |
| □ | 地図・ルート図 | 1 | あれば便利 |
| □ | カメラ | 1 | あれば便利 |
| □ | 携帯電話 | 1 | あれば便利 |
| □ | 小型ナイフ | 1 | あれば便利 |
| □ | ライター | 1 | あれば便利 |
| □ | シュラフ | 1 | テント泊の場合 |
| □ | シュラフカバー | 1 | テント泊の場合 |
| □ | テントマット | 1 | テント泊の場合 |
| □ | コッフェル | 適宜 | テント泊の場合 |
| □ | コップ | 1 | テント泊の場合 |
| 項目 | 数量 | 備考 | |
| □ | ハーネス | 1 | レッグループ式でなくても可 |
| □ | ヘルメット | 1 | ルートによります |
| □ | 環付カラビナ | 2 | スクリューゲートがベター |
| □ | カラビナ | 1 | キーロック式又はそれに準じたもの |
| □ | Lシュリンゲ | 1 | 径が120cmのもの |
| □ | アイゼン | 1 | 12本ツメ |
| □ | ピッケル | 1 | 軽くてあまり長くないものがベター |
| □ | ストック | 1 | 2本あってよい |
| □ | アプローチシューズ | 1 | |
| □ | アウターシェル | 1 | ヤッケのこと |
| □ | オーバーズボン | 1 | |
| □ | 防寒着 | 1 | |
| □ | 帽子 | 1 | 防寒と日除けと両方必要 |
| □ | サングラス | 1 | 必需品 ゴーグルが必要な場合も |
| □ | 日焼け止めクリーム | 1 | 必需品 |
| □ | 着替え | 適当量 | 必需品 |
| □ | ヘッドランプ | 1 | 予備電池も |
| □ | スパッツ | 1 | ロングタイプ |
| □ | 登山靴 | 適したもの | |
| □ | 山用の服装 | 適したもの | |
| □ | 山用の手袋 | 適したもの | |
| □ | ザック | 1 | 40~45Lでにまとめられるように |
| □ | エアーチケット | 1 | |
| □ | 行程表 | 1 | |
| □ | パスポート | 1 | |
| □ | 各種カード | 適宜 | |
| □ | 保険証のコピー | 1 | |
| □ | カメラ | 1 |
| 項目 | 数量 | 備考 | |
| □ | ハーネス | 1 | レッグループ式でなくても可 |
| □ | 環付カラビナ | 3 | スクリューゲートがベター |
| □ | カラビナ | 2 | キーロック式又はそれに準じたもの |
| □ | Lシュリンゲ | 1 | 径が120cmのもの |
| □ | Sシュリンゲ | 1 | 径が60cmのもの |
| □ | 確保器 | 1 | 沢の場合はエイト環が便利 |
| □ | 手袋 | 1 | 沢のぼり用、軍手でも可 |
| □ | ヘルメット | 1 | |
| □ | アプローチシューズ | 1 | |
| □ | ゴアカッパ上下 | 1 | |
| □ | 防寒着 | 1 | |
| □ | タオル | 1 | |
| □ | ヘッドランプ | 1 | 予備電池も |
| □ | 食料 | 適宜 | 予備食も |
| □ | 飲料 | 適宜 | あまり多くなくて大丈夫 |
| □ | 沢用シューズ | 適したもの | |
| □ | 沢用スパッツ | 適したもの | |
| □ | 沢用の服装 | 適したもの | 速乾性なもの |
| □ | 軽アイゼン | 1 | つめに雪渓がある場合必要 |
| □ | ザック | 1 | 大き目で水抜きできるもの |
| □ | スタッフバック | 1 | |
| □ | 保険証のコピー | 1 | |
| □ | ビニール袋 | 適当量 | 50~60Lぐらい |
| □ | バーナーセット | 1 | あれば便利 |
| □ | 地図・ルート図 | 1 | あれば便利 |
| □ | カメラ | 1 | あれば便利 |
| □ | 小型ナイフ | 1 | あれば便利 |
| □ | ライター | 1 | あれば便利 |
| □ | 虫除けクリーム | 1 | 必需品 |
| □ | シュラフ | 1 | テント泊の場合 |
| □ | シュラフカバー | 1 | テント泊の場合 |
| □ | テントマット | 1 | テント泊の場合 |
| □ | コッフェル | 適宜 | テント泊の場合 |
| □ | コップ | 1 | テント泊の場合 |
| □ | 着替え | 適宜 | テント泊の場合 |
| □ | サンダル | 1 | テント泊の場合 |
| □ | ラジオ | 1 | あれば便利 |
| 項目 | 数量 | 備考 | |
| □ | 山スキー一式 | 1セット | テレマークでも |
| □ | 山スキー兼用靴 | 1セット | テレマークでも |
| □ | シール | 1セット | 糊を確認してください |
| □ | ストック | 1セット | 伸縮できる物がベター |
| □ | ワックス | 適当量 | 雪質に合ったもの |
| □ | スキーバンド | 1 | ベルクロタイプ |
| □ | クトー | 1セット | スキーアイゼンのこと |
| □ | タオル | 1 | あると便利 |
| □ | ブラシ | 1 | あると便利 |
| □ | ピッケル | 1 | あると便利 |
| □ | プローブ | 1 | 必需品 レンタルあり |
| □ | ビーコン | 1 | 必需品 レンタルあり |
| □ | スコップ | 1 | 必需品 レンタルあり |
| □ | アウターシェル | 1 | ヤッケのこと |
| □ | オーバーズボン | 1 | |
| □ | 防寒着 | 1 | |
| □ | スキー用手袋 | 1 | |
| □ | スキー用帽子 | 1 | 防寒と日除けと必要 |
| □ | ゴーグル | 1 | 必需品 |
| □ | サングラス | 1 | 必需品 |
| □ | 日焼け止めクリーム | 1 | 必需品 |
| □ | ヘッドランプ | 1 | 予備電池も |
| □ | 食料 | 適当量 | 予備食も |
| □ | 飲料 | 適当量 | 保温機能 |
| □ | 山スキー用の服装 | 適したもの | ベース・ミッドウエアーのこと |
| □ | ザック | 1 | 30~35Lでにまとめられるように |
| □ | 保険証のコピー | 1 | |
| □ | ビニール袋大 | 適当量 | |
| □ | 地図・ルート図 | 1 | あれば便利 |
| □ | カメラ | 1 | あれば便利 |
| □ | 携帯電話 | 1 | あれば便利 |
| □ | シュラフ | 1 | テント泊の場合 |
| □ | シュラフカバー | 1 | テント泊の場合 |
| □ | テントマット | 1 | テント泊の場合 |
| □ | コッフェル | 適当量 | テント泊の場合 |
| □ | コップ | 1 | テント泊の場合 |