
特定非営利活動法人地球温暖化防止ぐんま県民会議は、地球温暖化対策等による普及啓発を行うこと等により、地球温暖化の防止及び群馬県の環境保全に寄与する活動の促進を図ることを目的とし、平成17年3月に設立されました。地球温暖化対策の推進に関する法律第24条に基き、平成17年3月30日付けで特定非営利活動法人地球温暖化防止ぐんま県民会議が群馬県知事より指定を受け平成17年5月にセンターを同所に開設いたしました。
会員募集
特定非営利活動法人ぐんま県民会議(群馬県地球温暖化防止活動推進センター)の活動は、皆様からのご支援によって支えられています。会員としてのご参加・ご支援を宜しくお願い致します。
会費については、以下の通りです。
区分 | 正会員 | 賛助会員 |
---|---|---|
個人年会費 | 2,000円 | 一口 2,000円 |
団体年会費 | 10,000円 | 一口 10,000円 |
入会希望の方はこちらをクリックして下さい
会員入会申込み書
平成19年度のセンター事業計画
地球温暖化防止に向けた、県民への普及啓発
(1)温暖化防止出前講座の実施
(2)温暖化防止セミナーの開催
(3)群馬県版環境家計簿の作成、配布、回収
(4)ゆうまちゃんの県民エコDo! 作成、配布、回収、集計
地球温暖化防止活動推進員等の研修(全国センター委託事業)
(1)全体研修(4回)
(2)地区別研修(3回)
(3)ワークショップの開催(1回)
(4)現地研修(1回)
一村一品知恵の環づくり事業
地球温暖化防止の啓発資料の作成、配布
地球温暖化防止絵本等の作成、配布
情報提供ツール(配布物・教材・貸出し資材・その他)
独自に作成したパンフレット等
*群馬県地球温暖化防止活動推進センターパンフレット
*ゆうまちゃんの県民エコ Do!
*「持続可能なくらしと社会」 ドイツ環境ポスター
貸出資材
温暖化防止パネル、環境DVD,環境CDなど