
応募一覧
No. | 団体・個人名 | 住所 | 活動の名称 | |
---|---|---|---|---|
1 | 1 | 悳栄建設(株) | 高崎市倉賀野町 | 自然循環型COCOハウス |
2 | 2-1 | 富岡市役所 | 富岡市富岡 | ノーマイカー運動 |
3 | 2-2 | 富岡市役所 | 富岡市富岡 | 緑のカーテン |
4 | 3 | (株)土田商店 | 沼田市西原新町 | 共同配達システム |
5 | 4 | エンジョイネットワーク片品 | 片品村越本 | 環境にやさしい布「びわこ」紹介 |
6 | 5 | 長谷川厚子 | 片品村 | 家庭の廃食油の回収 |
7 | 6-1 | 草津町 | 草津町大字草津 | 道路融雪事業 |
8 | 6-2 | 草津町 | 草津町大字草津 | 温水供給事業 |
9 | 7 | 片亀光 | 玉村町 | 天の恵みでエアコンいらず |
10 | 8 | 善玉菌をふやす会 | 高崎市貝沢町 | 「EMぼかし」で生ゴミは宝もの! |
11 | 9 | 良い笑むの会 | 榛東村大字新井 | EM菌と仲良くして我家をきれいにしよう |
12 | 10 | 菅谷二一 | 東吾妻町 | 太陽光エネルギー利用 |
13 | 11 | NPO法人水上自然遊楽 | みなかみ町大穴 | 自主自律へのきっかけづくり |
14 | 12 | 潮幸男 | 安中市 | 自分流シニアの里ぐらし |
15 | 13 | 後村美香 | 太田市 | 地球温暖化防止のお話「CO2CO2(コツコツ)くまさん」 |
16 | 14 | 高崎商工会議所異業種交流研究会 環境ビジネス分科会 |
高崎市問屋町 | 地球温暖化に貢献する建築物の空気断熱工法の開発 |
17 | 15-1 | 太田市 | 太田市浜町 | 太田市環境フェアー |
18 | 15-2 | 太田市 | 太田市浜町 | 「環境を守ろう」ポスター,作文、標語コンクール |
19 | 15-3 | 太田市 | 太田市浜町 | 太田まほろば事業 |
20 | 15-4 | 太田市 | 太田市浜町 | クリーンエネルギーのまちおおた、太田太陽光発電システム導入奨励金 |
21 | 16 | (有)高橋木材店 | 沼田市戸鹿野町 | トラノマキ |
22 | 17 | 伊勢崎市役所 | 伊勢崎市今泉町 | てくてく・りんりんプラン |
23 | 18 | マイバッグ・運動推進委員会 | 前橋市大手町 | マイバッグキャンペーン |
24 | 19 | 前橋市 | 前橋市大手町 | 前橋市CO2ダイエット宣言 |
25 | 20 | しらさわエコキッズクラブ | 沼田市白沢町高平 | 地域における環境教育活動 |
26 | 21 | NPO法人利根沼田地域 ボランティアセンター |
沼田市下之町 | 利根沼田版菜の花プロジェクトBDF燃料で尾瀬バスを走らせよう! |
27 | 22 | 板鼻グリーンネット | 安中市板鼻 | 家庭のごみを減らそう!地球環境を守るために、自分たちで出来ることを実践し、周りに広めていこう! |
28 | 23 | 粕川フラワーロードの会 | 伊勢崎市日乃出 | リユース食器でするエコイベント |
29 | 24 | (株)フレッセイ | 前橋市力丸町 | マイバスケット持参運動 |
30 | 25 | 前橋市教育委員会 | 前橋市大手町 | 「グリーンカーテン」〜学校で取り組む地球温暖化対策〜 |
31 | 26 | (株)昭和通商 | 沼田市上久屋町 | 食品産業廃棄物(蒟蒻からとれる飛粉)を利用した新規生分解性樹脂の製造と製品化、技術等 |
32 | 27 | 南橘地区地域づくり推進協議会 | 前橋市日輪寺町 | 廃食用油の回収 |
33 | 28 | 前橋おやこ劇場& 菜の花くらぶネットワーク企画 |
前橋市元総社町 | お絵かきから地球環境へ、子どもの作ったエコバッグを持って家族で出かけよう |
34 | 29 | 群馬県立館林高等学校PTA | 館林市富士原町 | (1)ケナフの植栽 (2)エコバッグの普及活動 (3)グリーンカーテンの施行 |
35 | 30 | 桐生ふろしきの会 | 桐生市東 | 包む、護る、運ぶ |
36 | 31 | 桐生短期大学 | みどり市 笠懸町阿佐美 |
ISO14001に基ずく環境負荷低減活動と環境教育活動 |
37 | 32 | 桐生市ごみ減量化推進協議会 | 桐生市織姫町 | 「できることからごみ減量」レジ袋を減らして風呂敷の普及促進 |
38 | 33 | 桐生市役所 | 桐生市織姫町 | エコ通勤デー(環境&公共交通機関配慮型通勤) |
39 | 34 | (株)エフエム桐生 | 桐生市本町 | カフェエコタイムへようこそ(コーナー名) |
40 | 35 | 伊勢崎市地球温暖化防止地域協議会 | 伊勢崎市今泉 | エコドライブ |
41 | 36 | 大杉運輸倉庫(株) | 館林市近藤町 | DR(ドライブレコーダー)でエコドライブ |
42 | 37 | 赤城クリーン・グリーン ・エコネットワーク |
前橋市 粕川町中之沢 |
赤城自然塾設立事業 |
43 | 38 | 生活協同組合コープぐんま | 桐生市相生町 | 電気ダイエットコンクール |
44 | 39 | サンデン(株)八斗島事業所 | 伊勢崎市八斗島町 | (1)社員の家庭からのCO2削減活動。 (2)リサイクル梱包資材に関る運搬燃料削減活動 |
45 | 40 | 富士見村商工会 | 勢多郡 富士見村木暮 |
太陽光発電自立型省エネ街路灯の導入 |
46 | 41 | 南橘リサイクルの会 | 前橋市上細井町 | 交換会 |
47 | 42 | 群馬県生活学校運動推進協議会 | 藤岡市藤岡 | 地球環境にやさしいくらし方運動の推進 |
48 | 43 | 藤岡市宮本町生活学校 | 藤岡市藤岡 | 「捨てればゴミ、生かせば資源ルールを守って子ども達に残そう美しい地球を」 |
49 | 44-1 | 館林市 | 館林市城町 | 緑のカーテン |
50 | 44-2 | 館林市 | 館林市城町 | 地球に優しい‘バイオディーゼル燃料(BDF)”事業 |
51 | 44-3 | 館林市 | 館林市城町 | 市民一斉気温測定 |
52 | 45 | 群馬県 | 前橋市大手町 | ゆうまちゃんの県民エコDO! |